
最近メジャーになってきた資金調達方法の「ファクタリング」は、非常にメリットの多い資金調達方法です。ファクタリング会社増加傾向にあるため、優良会社を選ぶのに苦労することもあるでしょう。
この記事では、以下3点について解説していきます。
・ファクタリングの利用を控えた方が良い会社
・優良会社を見極める8つのポイント
・悪徳業者を見分ける方法
ぜひ、ファクタリング会社を選定する際の参考にしてください。
目次
そもそも利用を控えるべき会社
ファクタリングの利用を検討している段階で「実際に利用していいタイミングなのかな」と迷う場合もあると思います。
ファクタリングの利用を控えた方が良い会社はもちろんあります。
利用を控えた方が良い会社の特徴として以下の4つが挙げられます。
- 売掛債権の利益が低い会社
- 固定費を捻出しようとしている会社
- 売掛先の信用状況に問題がある場合
- 金融機関から融資を受けられる会社
この特徴に当てはまる場合、資金繰りを悪化させてしまう可能性も考えられます。
万が一、当てはまる場合は他の資金調達方法を検討した方が良いでしょう。
ファクタリングによる資金調達に向いている業種や会社の解説は以下のコラムからご覧いただけます。
ファクタリング優良会社を選ぶためのポイント
ファクタリングを利用する際には、誰しも優良会社を選びたいですよね。
ただ、利用する会社の資金繰り状況によって何を重視するのかポイントは異なります。
ここでは、ファクタリング優良会社を見極めるポイント8つについて詳しく解説していきます。
①サービスごとの手数料は妥当な額か
ファクタリング会社の手数料の相場は以下になります。
・2社間ファクタリング 平均10~20%前後
・3社間ファクタリング 平均2~9%
売掛先の与信によって手数料は異なりますが、
売掛債権を回収するリスクの高い2社間ファクタリングの方が、3社間ファクタリングの手数料よりも高くなります。
ファクタリング会社を選ぶ際には上記の手数料の範囲内で選ぶ方が安全でしょう。
②債権買取可能額はどれくらいか
ファクタリング会社によって、買取額の下限と上限は異なります。
最小買取額が20万円から可能な会社もあれば、300万円から可能な会社もあります。
また最大買取額が、1000万円まで可能な会社もあれば、1億まで可能な会社もあります。
売却したい売掛債権の金額によって、対応してくれるファクタリング会社を選ぶことが必要です。
③資金調達までのスピード感
ファクタリング会社を選ぶ際に、資金調達までの日数も重要になります。
通常2社間ファクタリングは即日~2日程度、3社間ファクタリングは3日~1週間程度かかります。
そのため、即日資金調達をしたい場合は、3社間ファクタリングを利用するべきではありません。
ファクタリング会社によって資金調達までの日数は異なりますので、その点も選ぶポイントになります。
④創業年数はどれくらいか
ファクタリングはここ最近メジャーになってきた資金調達方法で、その波に乗って設立したファクタリング会社も多く存在します。
設立したばかりのファクタリング会社でも丁寧に対応してくれる会社はたくさんありますが、創業年数が長いファクタリング会社の方が経験豊富なため、
契約でトラブルが発生するリスクは少なく、安心して利用できるでしょう。
多くの会社から利用されて経営が続けられるという観点から、創業から5年程度の会社を選んだ方が安心です。
⑤企業概要が信用できる内容か
通常企業概要には多くの情報が記載されています。
会社名 | 代表者名 |
所在地 | 資本金 |
設立年数 | 電話番号 |
事業内容 | アクセス方法 |
上記のような情報の記載がなく、会社名、所在地、メールアドレスだけの情報が薄い会社は優良会社ではない可能性があると言えるでしょう。
⑥個人事業主の利用は可能か
ファクタリング会社によっては、個人事業主の利用も可能となります。
個人事業主の方がファクタリング会社を選ぶ際には、「個人事業主利用可能」かどうか見ておくことが必要となります。
⑦契約書の内容は納得できる内容か
ファクタリングを契約する上で、契約書は必須になります。
契約書で使用されている単語には、普段聞き慣れないものも多いと思いますが、通常は担当者が一つ一つ契約書の内容を説明して押印します。
- 説明がなく押印を強要される
- 不明点を質問しても答えてもらえない
- そもそも契約書がない
上記のような強引な契約の場合、悪徳業者の可能性がありますので、冷静に判断して契約を辞退することも大切でしょう。
⑧担当の対応の良さも重視ポイント
ファクタリング契約を結ぶ以上、担当者の対応も重視しておきたいポイントです。
横暴な態度や、言っていることが二転三転する担当者は信用できません。
契約を任せられる担当者でなければ、他の担当者に変えてもらうか、もしくは他の会社を選ぶことも視野に入れるようにしましょう。
不明点はその都度質問してしっかり答えてもらおう
上記8つのポイントを確認している中で疑問がある場合は、その都度担当者に質問してください。
また、その他にも疑問に感じた点はすぐに聞いてみることが大切です。
納得したうえでファクタリングの契約を結ぶことをおすすめします。
審査が柔軟なファクタリング会社の特徴
審査が柔軟なファクタリング会社の特徴として挙げられるのは以下3つの通りです。
- 赤字決算、税金滞納OK
- 個人事業主対応
- 審査基準は売掛先に重きを置いている
特に売掛先が上場企業、取引期間が長い、事業規模が大きいなど支払い能力が大きく認められれば、
経営状況に関わらず審査を柔軟にしてくれるファクタリング会社は多くあります。
売却する債権は、できるだけ売掛先が上場企業もしくは事業規模が大きい方が安心です。
悪徳業者を事前に見分ける方法
ファクタリング会社が増えている今、悪徳業者が増えているのも現状です。
そういった悪徳業者を見分ける場合、どういった点に注意すればいいのか解説していきます。
悪徳業者の可能性あり!4つの特徴
悪徳業者には不審点が多く見られます。
その特徴を上げていきます。
①明らかに手数料が高い
優良ファクタリング会社の8つのポイントでもご説明した通り、ファクタリング会社の手数料の相場は以下の通りになります。
・2社間ファクタリング 平均10~20%前後
・3社間ファクタリング 平均2~9%
そのため30%以上の手数料は悪徳業者の可能性が非常に高いです。
売掛先の与信によって手数料は変動しますが、「手数料が相場以上で高すぎる」と感じた場合には他社にも見積もりを取ってみましょう。
②極端に提出書類が少ない
ファクタリングの審査や契約時に多くの提出書類が必要になるのは売掛債権を扱うため仕方がないことだと言えます。
そのため、審査と契約を合わせても提出書類があまりに少なければ悪徳業者の可能性があると考えられます。
一般的にファクタリングを利用する際に下記に記載した書類の提出を求められることが多いです。
本人確認書類 | 会社情報を説明する書類 |
売掛先からの入金が確認できる通帳のコピー | 入金予定の売掛債権が確認できる書類 |
印鑑証明書 | 経営状況を説明できる書類 |
納税を証明できる書類 |
ファクタリング会社によって、審査段階では提出書類が少なく、契約時にまとめて提出する場合がありますが、それは悪徳業者ではないので安心してください。
もしも「求められる書類が少なすぎる」「簡単な契約すぎてちょっと不安」ということがあれば、何社か話を聞いてから選定した方が安全です。
③オフィスで契約をしない
一般的にファクタリングの契約はオフィスでの対面契約になります。
実際に会って話さないとどんな人物なのか判断が難しく、回収するはずのお金を使い込まれてしまうリスクもあるからです。
そのリスクを回避するための判断を、ファクタリング会社のオフィスでしない場合、悪徳会社の可能性が考えられます。
しかし、訪問契約の場合、お客さんの会社での契約が難しいと別の場所で契約するなど柔軟な対応をしてくれる優良会社もあります。
「ファクタリング会社のオフィスで契約させてくれない」という場合は、他のファクタリング会社の利用をおすすめします。
④担保を要求される
ファクタリングは売掛債権の売却による資金調達のため、融資ではありません。
そのため、担保は必要ありません。
担保を要求された場合、そのファクタリング会社を利用しないことが賢明と言えるでしょう。
ファクタリング業者を装った闇金業者もいるので注意
2017年1月にはファクタリング業者を装った闇金業者が摘発されました。
「ファクタリング」と呼ばれる売掛債権の買い取り契約を装い、ヤミ金を営んだとして、大阪府警生活経済課は25日、貸金業法違反(無登録営業)の疑いで、東京都中野区の2業者を摘発し、元経営者の三浦和仁容疑者(36)=同区弥生町=ら男8人を逮捕した。府警によると、ファクタリングを装ったヤミ金業者の摘発は全国初。府警は2業者がファクタリングを装いながら、実態は売掛債権を担保に高金利で金を貸し付けていたとみて、出資法違反(超高金利)容疑でも捜査する。
上記の記事の通り、実態はファクタリング業者を装った闇金業者です。
ファクタリングは売掛債権の売却による資金調達方法であり、売掛債権を担保に借入するものではありません。
もしこのような場合が起きてしまったら、速やかに警察に相談してください。
上記の4つの特徴以外にも不安を感じた場合、他のファクタリング会社の利用を検討した方が良いでしょう。
ビートレーディングなら安心してファクタリングを利用可能
ビートレーディングではお客様に満足いただくために、よりよいサービスを提供できるよう努めております。
①即日資金調達が可能
ビートレーディングのファクタリングは、審査から最短12時間でお客様の口座へ入金可能ため、スピーディーに資金調達ができます。
また、遠方にお住まいの方も担当者が全国各地直接訪問することができますので安心して利用できます。
②簡単な手続きで申込OK
ファクタリングは、売掛債権の売却により資金調達する方法です。
売掛債権の売却なので、銀行などの金融機関からの融資と比較すると手続きが簡単で、必要な書類も少ないです。
ビートレーディングの場合、必要書類の提出はWEBでアップロード、またはメールやFAX、郵送でのやり取りとなりますので、忙しい方も気軽にお申し込みが可能です。
また、ファクタリングは売掛債権が発生するごとに利用することができ、2回目以降は契約書が簡素化されるため、さらに手続きが簡単となります。
③最大買取金額が業界NO.1
ビートレーディングでは1回の契約での買取金額は無制限です。
買取金額が無制限というのは業界最大手のビートレーディングならではといえるでしょう。
小額から高額まで、資金調達の希望を女性オペレータが親身になってヒアリングしますので、個人事業主や法人問わず、様々な業種の方が利用しています。
また審査の通過率が98%を誇っているという所もビートレーディングをお勧めする理由の一つとなっています。
ファクタリング会社は増加傾向にあり、優良会社を選定するのに迷ってしまうことも多いでしょう。
しかし今回のポイントを意識することで、今の状況に一番適した会社を見極めることができるはずです。
ファクタリング会社選びは慎重に行い、資金繰りを改善できるように努めていきましょう。