新しい画期的なサービス
「注文書ファクタリング」


~ さらなる中小企業の金融活性化へ ~
POファイナンス®(受注時点等での融資/国や
地公体も採用)を展開する
は
独立系ファクタリング会社大手の
へ
ノウハウ提供を行い、
今までにない新しいサービス
「 注文書ファクタリング(受注時点でのファクタリング) 」を
開始するに至りました。


注文書ファクタリング3つのメリット
-
01
発注者の承諾不要
-
02
資金調達まで最短翌日
-
03
金融機関に比べ審査が柔軟
お申し込みいただく前に
- お客様との契約はTranzaxではなくビートレーディング となります。
- 注文書ファクタリングでは電子記録債権は
使われません。 - 融資とは異なるサービスになりますので、
ご自身の判断で取引可否をお決め下さい。

従来のファクタリングとは
売掛金をファクタリング会社に売却し、
早期に資金化できる金融サービスです。
ファクタリングを利用することで入金までのタイムラグを解消することができます。
また、借入ではないことから信用情報に影響しません。
経済産業省が売掛金の流動化による資金調達を推奨しているため、
近年広まりつつある資金調達方法です。





注文書ファクタリングで
今の資金繰りのお悩みを改善
-
受注段階で利用することで
資金繰りを改善 -
資金不足により諦めた
大型案件の受注を実現 -
資材調達や下請け確保の
ための資金調達も可能
従来のファクタリングとは異なり、取引先から注文を受けた段階で
ビートレーディングによる注文書の買い取りが可能です。
注文書ファクタリングを導入することにより、「大型案件の着手金や中間金が賄えない」など、
受注時の資金繰りにお悩みがあった企業様のサポートを実現いたしました。
お客様とビートレーディングの2社間で契約締結、入金サイクルを6ヵ月短縮できるので、
今後の取引の心配なくご利用いただけます。
注文書ファクタリングの
ご利用の流れ
-
お申し込み後にヒアリング
お申し込み内容を確認後、
ビートレーディングの女性オペレーターよりご連絡差し上げます。 -
必要資料のご提出・審査
審査時の必要資料は3点です。
注文書、通帳3か月分(表紙付き)、本査定申込書をご提出ください。
審査結果は最短30分でご提示いたします。 -
買取金額のご提示・契約
買取金額にご納得いただければ、契約へと進みます。
15時前までに契約手続きが完了すれば最短翌日のお振り込みが可能です。
注文書ファクタリングについて
お問い合わせはこちら
よくある質問
補 足
Tranzaxの思い
Tranzaxでは、なるべく多くの方々に低コストのPOファイナンス®をご利用頂きたいと 思っております。しかしながら、金融機関との取引が現状困難な方々におかれましては、 注文書ファクタリングを将来的な金融機関との取引・リレーション構築に向けた足掛かり にして頂ければ幸いです。
Tranzaxの代表商品
POファイナンス®について
POファイナンス®とは、発注者と受注者が協力して注文書を電子記録債権化し、 金融機関がその電子記録債権を譲渡担保として受注者へ融資するものです。 ファクタリングと異なり発注者の協力が必要となりますが、ファクタリングよりも 低コストです。
商品概要
→https://www.tranzax.co.jp/solution/po/
譲渡担保融資とファクタリングの
違いについて
発注者向け債権を譲渡担保として受注者が融資を受ける譲渡担保融資は、貸金業に該当し 利息制限法(上限年率15%)の適用を受けるため低コストの調達が可能ですが、発注者が 倒産しても受注者に融資返済義務が残ります。 一方、発注者向け債権をファクタリング会社へ売却(真正譲渡)して売却代金を受け取る ファクタリング取引は、利息制限法の適用を受けず高コストになりがちですが、 発注者が倒産しても受注者に売却代金返還義務はありません。
【反社会的勢力の排除について】
■ Tranzaxでは「反社会的勢力対策規程」により下記事項を定め、徹底しております。
- | 反社会的勢力とは、取引関係を含めて、一切の関係をもちません。 |
- | 反社会的勢力による不当要求は拒絶します。 |
- | 反社会的勢力とは知らずに関係を有してしまった場合には、相手方が反社会的勢力であると 判明した時点や反社会的勢力であるとの疑いが生じた時点で 速やかに関係を解消します。 |
■ ビートレーディングでは、経営企画室直轄の「コンプライアンス委員会」を設置し、以下の取り組みを行っております。
- | サービス提供、その他の取引関係を含め、反社会的勢力とは一切の関係を遮断します。 |
- | 反社会的勢力について最大限の注意を払うとともに、相手方が反社会的勢力であるとの疑いが生じた時点で、 関係の解消を行います。 |
- | 反社会的勢力による不当要求は断固拒絶します。 |



会社名 | Tranzax株式会社(トランザックス) |
---|---|
住 所 | 東京都港区新橋1-12-9 |
代表者 | 大塚博之 |
設 立 | 2009年7月7日 |
資本金 | 1,748百万円(資本準備金等を含む) |
子会社 | Tranzax電子債権株式会社 (電子債権記録機関 … 国の指定機関) |

会社名 | 株式会社ビートレーディング |
---|---|
住 所 |
東京本社 東京都港区芝大門一丁目2-18 野依ビル 3F 仙台支店 宮城県仙台市青葉区本町1-12-7 三共仙台ビル3階 大阪支店 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル903号室 福岡支店 福岡県福岡市博多区博多駅東一丁目1-33 |
代表者 | 佐々木 英世 |
設 立 | 2012年4月 |
資本金 | 資本金 7,000万円(資本準備金 5,000万円) ※平成29年10月1日現在 |
事業内容 | ファクタリング事業 診療報酬ファクタリング事業 介護報酬ファクタリング事業 Beトレペイメント コンサルティング事業 各種在庫買取サービス業 |