
誰かに「ありがとう」と言われると
次も頑張ろう!楽しい!と感じます。
リスク管理部 係長(入社歴5年目)
M・T
業務内容
- 契約書作成
営業部より依頼が来たら、お客様の基本情報、債権の情報といった関連資料を基に、システムに必要事項を入力し契約書を作成します。作成にあたって不明点があれば、営業担当に連絡して確認します。 - チェック業務
契約書が完成したら、部署内のチェック担当者に不備や漏れがないかの確認を依頼します。チェック完了後、契約書を印刷またはクラウドサインにアップして完了です。 - その他
書類のファイリングなどの庶務作業、また登記の手続きで法務局に出向くこともあります。

働く魅力
- 基本的な業務フローは決まっていますが、イレギュラーな対応をすることもあり、それぞれの案件に対してどのように契約書を作成すれば良いか自分で考え工夫する必要があり、奥深い仕事です。
- 業務効率化に向けて改善案や意見を求められたり、また部署内ミーティングも積極的に開催されていますので、提案力や発言力も磨かれます。
入社したきっかけは?
これまで介護業界と航空業界という全く別の業界におりました。直近の空港職員ではこれまで学んできた中国語を活かせる環境でもあったため、長く勤めたいという気持ちがありました。国際線の免税店に従事しておりましたが、コロナの影響を大きく受け、空港を利用するお客様も少なくなってしまいました。そのような不安定な状況下でも、来てくださるお客様を接客してきましたが、すぐにコロナ終息が見込めず、「これまで通りの空港になるのにあと6年はかかる」と言われてしまったため、仕方なく諦め転職することにしました。
このコロナという状況でも安定に働ける職業はないかと思い、事務職を中心に転職先を探していました。事務職は初めてで、パソコンも入力作業しかできないくらいのレベルで不安でしたが、事務未経験でもOK、先輩の手厚いOJTに惹かれ入社を決意しました。また、先輩方も事務職未経験の人が多いということも、安心して入社を決めることができた理由の一つです。実際にみなさん丁寧に仕事を教えてくださり、すぐに会社に馴染むことができました。
良かったと思った会社の制度や社風は?
研修制度が整っているところです。
入社してすぐの新人研修、リーダー向けの研修、管理職向けの研修等といったそれぞれの対象に合わせた研修制度が整っています。入社して「はい、あとは現場で覚えてね」ではなく、きちんと段階的に研修をしてくれるので、自分の役割や何を求められているのかをしっかり認識できるのはとても良いことだと思います。
社風に関しては、事務職と聞くと、一般的には淡々とパソコンに入力しているだけの作業だと思いますがそんなことはなく、他の部署とコミュニケーションを密に取りながら締切時間を気にしつつ契約書を完成させていくので、チーム一丸となって業務にあたっています。契約書も案件ごとによって内容が様々なので疑問点なども出てきますが、自分で解決できないときは他の人たちも巻き込んで、分からないままにせず必ず解決する体制が整ってます。分からないことがあったら気軽に聞けるほど風通しは良いため仕事がしやすいです!
仕事に楽しさを感じる時は?
誰かに「ありがとう」と言われると次も頑張ろう!と思いますし楽しいと感じます。
私たちの部署は契約書を作成している部署のため作成時間に締切があります。営業さんが指定した時間より早めに出来上がった契約書を持って行った際に「ありがとう!」と言われるともっと頑張ろうという気持ちになります。お客様と直接お話しする機会が無いので、こういった形で感謝の言葉を聞くととても励みになります。
現在は入社当時と立場も変わり、後輩の子達が自分のことを頼って質問をしてくれるようになったことも嬉しいです!
また、自分の所属している部署のメンバーだけでなく、他部署との関わりも深くコミュニケーションが豊富なので、様々なメンバーの考えに触れることは良い刺激になっています。
これから挑戦していきたいことは?
これからは自分自身の成長はもちろん、後輩の成長も促せるよう色々とチャレンジしたいと思っています!
会社の制度で開催してもらった研修で、面談力やコーチングなどリーダーとして必要なスキルを学んだので、それらを活かして後輩の指導・育成に力を入れたいですね。また自分自身でも知識を増やすなどして、スキルアップに繋げられるように努めていきたいです。
あとは部署のみんなが気持ちよく仕事ができる環境・雰囲気を整えていきたいです。働くうえで気軽に質問や相談がし合える空気が大事だと思っているので、困っている人がいたらそのまま放って置くのではなく自分から声を掛けるようにしています。日々の業務に真摯に向き合い、後輩から頼られるリーダーになることが目標です。
また先輩・上長のフォローにも携われたら良いなと考えています。過去、自分が困ったり悩んだりした時に何度も助けていただいたので、少しでも恩返しができればという気持ちです。部署全体の向上のために日々精進してまいりたいと思います。



Work Flow
1日の仕事の流れ09:15
出社
契約書の件数を確認しラインワークスで共有し朝礼後業務を開始します。

10:00
業務
チェック業務。チームメンバーが作成した契約書に不備・漏れがないか確認をします。

13:30
昼食
午後の業務に向けてしっかり休憩をとります。

14:30
業務
午前中同様、契約書の作成・確認を行います。

16:00
庶務作業
ファイリングや作成した資料のPDFの確認等を少し空いた時間で行います。

17:00
面談 or ミーティング
時間がある際は個人面談を1人15分程度行い、日々の進捗を聞きます。

18:00
終礼
残りの業務・明日の業務の確認をして退社
Other interview!
Other interview!