見積依頼

注文書ファクタリング(注文書買取)

注文書ファクタリング(注文書買取)

ファクタリングは、請求書、つまり入金前の売掛金を資金化できる資金調達方法として中小企業を中心に利用されています。

ファクタリングの申し込み時には請求書が必要ですが、請求書を発行できるのは、仕事を全て完了させてからです。

そのため、本当に資金が必要なタイミングで資金調達ができないお客様もいらっしゃいました。

このような背景を受け、ビートレーディングではさらなる資金調達のスピードアップの観点から、
請求書より手前の「注文書」を買取る「注文書ファクタリング」を始めました。

従来のファクタリングは、前述のとおり納品完了後でないと資金調達ができません。

しかし「注文書ファクタリング」とは、仕事を受注した時点で資金化を実現する新しいファクタリングサービスです。

ビートレーディングでは業界に先駆けて、「注文書ファクタリング」を開始し、2021年1月29日付に
日本経済新聞 金融経済面トップに掲載されました。

この記事では、仕事を受注した段階で資金化できる「注文書ファクタリング」の仕組みやメリットなどを紹介します。

ファクタリングとは?仕組みを図解と動画でわかりやすく解説!

すぐに注文書ファクタリングをご利用される方は、見積依頼よりお申し込みください。

\見積依頼はこちら/

注文書ファクタリングとは?

注文書ファクタリングの最大の特徴は、仕事を受注した時点で資金化ができるという点です。

従来のファクタリングは、納品後に発生する売掛金を資金化するサービスのため、納品完了後でないと資金調達ができません。

しかし、中小企業の資金繰りにおいて「仕事を納品する前に資金が必要!」というニーズがあることから、注文書ファクタリングが誕生しました。

次では、注文書ファクタリングの仕組みについて解説します。

注文書ファクタリングの仕組み

注文書ファクタリングは、売掛先から案件を受注した際に発行される、注文書があれば利用できます。

その注文書をファクタリング会社が買取り、買取金額から手数料を引いた金額が御社に入金されます。

御社は売掛先から売掛金が入金されたら、ファクタリング会社に買取金額と同じ金額を送金し、取引が終了します。

仕組み自体は従来のファクタリングと変わりませんが、資金化するタイミングが注文書ファクタリングの方が早いという違いがあります。

従来のファクタリングでは30~60日資金化を早められますが、「注文書ファクタリング」の場合は最大で180日資金化を早めることが可能です。

ファクタリングの仕組みを知りたい方はこちら

ファクタリングとは?仕組みを図解と動画でわかりやすく解説!
2者間ファクタリング(最短即日)
3者間ファクタリング(低手数料)

注文書ファクタリングは、その名のとおり注文書(または発注書)を買取り、資金化します。

注文書(発注書)とは、案件の受注が確定した後に発行される書類で、正式に注文する内容が記載されています。

ただし業界によっては、案件が進み始めた後や、納品完了後に注文書(発注書)が発行される場合もあります。

そのため注文書が手元にないお客様もいらっしゃると思いますが、注文書以外などで仕事の受注が確認できれば注文書ファクタリングはご利用いただけますので、お気軽にお問合せ下さい。

注文書ファクタリングでは、公共工事や官公庁の警備、博物館の清掃といった国や自治体に対する仕事や、民間企業でもシステム開発や建設といった納期が長い仕事など様々な案件の注文書を買い取ってもらえます。

注文書ファクタリングのメリットとは

注文書ファクタリングのメリットは、以下の3つです。

①仕事が始まる前に資金化できる
②入金サイクルを最大6か月短縮できる
③売掛先への通知や承諾が不要

それぞれ詳しく説明します。

① 仕事が始まる前に資金化できる

前述のとおり、注文書ファクタリングは注文書・発注書・売掛先からのメールでの仕事の指示など、受注を確認できる資料があれば申し込めます。

仕事を始める前に資金調達ができるため、受注した案件に備えて資材を購入したり、下請け確保のための費用に充てたりするなど、様々な用途に資金を活用できます。

また、資金不足で諦めていた案件を受注できるようになるなど、売上増取引先の拡大も実現できるでしょう。

②入金サイクルを最大6か月短縮できる

注文書ファクタリングは、半年先までの納品予定の注文書を買取るため、入金サイクルを最大6か月も短縮できます。

入金サイクルが長く資金繰りが悪化しやすい建設業などは、注文書ファクタリングを利用することで資金繰りを安定させることができます。

③売掛先への通知や承諾が不要

注文書ファクタリングは、「2者間契約」という方法で契約します。

利用者とファクタリング会社で契約するため、原則として売掛先への通知や承諾は必要なく、取引にも影響はありません。

「売掛先からの信用がなくなってしまうのでは…」と心配な場合でも安心です。

ビートレーディングの「注文書ファクタリング」

ビートレーディングは、POファイナンス®(受注時点等での融資/国や地公体も採用)を展開するTranzax株式会社から協力を受け、「注文書ファクタリング」を開始しました。

今回の取り組みは、2021年1月29日付の日本経済新聞 金融経済面のトップに掲載されました。

注文書ファクタリング 日経新聞

注文書ファクタリングの契約の流れ

お申し込みから契約までの流れは、3ステップです。

STEP01 お申し込み後にヒアリング

お申し込み内容を確認後、ビートレーディングの女性オペレーターよりご連絡します。

STEP02 必要書類のご提出・審査

審査時の必要資料は2点です。以下をご提出ください。

・注文書(発注書)※お手元にない場合はご相談ください。
・通帳3か月分(表紙付き)

審査結果は最短1営業日でご提示いたします。

STEP03  ご契約・お振り込み

買取金額にご納得いただければ、契約へと進みます。

最短翌日のお振り込みが可能です。

お電話でのお申込みはこちら
0120-265-039

よくある質問

注文書ファクタリングについて多く寄せられる質問をまとめました。

Q:注文書を受け取ってますが、まだ仕事をしておりません。それでも利用できますか?

A:注文書があればご利用いただけます。また、発注書や受注書など書類の名前が違っていてもご対応可能です。


Q:注文は受けていますが注文書がありません。それでも利用できますか?

A:注文書がなくても、メールなど注文内容が確認できるものがあればご利用いただけます。


Q:注文を受けてから半分以上仕事が終わっていますが、それでも利用できるのでしょうか?

A:既に着手している仕事に関する注文書でもご利用いただけます。


Q:個人事業主ですが注文書ファクタリングの利用はできるのでしょうか?

A:個人事業主もご利用いただけます。ただし、取引先(売掛先)は法人の場合のみとさせていただきます。


Q:大口案件を受注する際に利用したいのですが、利用することで発注者に迷惑はかかりますか?

A:契約時に取引先(売掛先)への通知や承諾等は必要ありませんので、安心してご利用ください。

注文書ファクタリングの利用事例

ビートレーディングでは注文書ファクタリングを開始して以降、多くのお客様にご利用いただいております。

「注文書ファクタリングって聞き慣れないサービスでよく分からない」

「どのように資金繰りが良くなるのかイメージできない」

このような方のために、注文書ファクタリングをご利用したお客様の事例を2つご紹介します。

建設会社様の事例

売却額1200万
調達額1080万
資金使途人件費

建設業を営んでおり、主に公共事業を請け負っています。

約5か月間にわたる道路の拡張工事を受注したのですが、下請け会社のうちの1社が倒産してしまい、急遽増員が必要になりました。

しかし増員した従業員の給料を毎月支払う余裕はなく資金繰りに困っていたところ、ビートレーディングの広告を見て、問い合わせてみました。

書類を出して翌日に審査結果の連絡があったので、とても早い対応には本当に驚きです。

無事審査が通って、工事の中間費用を3か月前倒しで資金化して従業員の給料に充てることができました。

資金繰りも安定しているので本当に助かっています。

紙加工品製造会社様の事例

売却額800万
調達額680万
資金使途機材購入費

私は紙加工品製品を製造している会社を経営しています。

売掛先から3か月後に納品予定の大量の追加発注があり、現在の設備では製造が間に合わないため新しい機材の購入が必要でした。

しかし当時は資金に余裕がなかったので知人の経営者に相談したところ、ビートレーディングの注文書ファクタリングを進められ、問い合わせてみました。

話を聞いてみると、納品前の注文書を買取ってくれるとのことで、まさに私が必要としていたサービスだと思い、早速注文書を送りました。

女性オペレーターの方がテキパキと対応してくれ、翌日には審査が通りそのまま契約しました。

3か月前倒しで発注書を資金化でき、無事追加発注に対応できたので本当にありがたかったです。

注文書ファクタリングを利用すべき業種を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
【2023年】注文書ファクタリングを利用すべき業種と3つの活用事例を公開

注文書の買取はビートレーディングへご相談ください

注文書ファクタリングについて、お分かりいただけましたでしょうか?

ビートレーディングの注文書ファクタリングは、最短1営業日で審査が完了し、最短翌営業日にお振込みします。

6カ月先の注文書も買取り可能なので、入金サイクルを最大6カ月短縮でき、資金繰りの改善につながります。

また、原則として売掛先への通知や承諾が不要なため、売掛先に手間をかける心配はありません。

赤字、税金・社会保険の滞納がある方や、融資を断られた方もご利用いただけます。

仕事納品前の資金繰りにお困りの方は、ぜひビートレーディングにご相談ください。

また、おすすめのファクタリング会社についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

【2023年最新版】厳選!ファクタリングおすすめ優良16社比較
【2023最新】ファクタリング会社10選|目的別におすすめを紹介
【厳選8社】即日対応のファクタリング会社はこれ!選び方まで徹底解説