資金繰りの改善のために、買取ファクタリングの利用を検討する方も多いでしょう。買取ファクタリングを利用するにあたり、概要について把握することが大切です。
本記事では、買取ファクタリングの特徴やメリット・デメリットを解説します。記事を最後まで読めば、買取ファクタリングの仕組みや賢く資金調達する方法が分かります。
目次
1.買取ファクタリングとは何か
ファクタリングの種類は大きく分けて、買取ファクタリングと保証ファクタリングがあります。
ファクタリング会社に売掛債権を譲渡し売掛金(売掛債権)を資金化する方法が買取ファクタリングです。買取ファクタリングの利用者は契約後に、ファクタリング会社から手数料を差し引いた資金を受け取ります。
売掛先からの入金より前に売掛金を資金化できるだけでなく、売掛金の未回収リスクも合わせてファクタリング会社へ移転できることが、買取ファクタリングの特徴です。
そのため、売掛金を資金化した後に売掛先が経営破綻した場合でも、すでに受け取った資金の返還を求められることはありません。このように、買取ファクタリングはスピーディーな資金調達と同時に、未回収リスクを軽減できることが魅力です。
買取ファクタリングについてより理解するためにファクタリングについて解説した記事も併せてご覧ください。
1-1.保証ファクタリングとの違いを解説
保証ファクタリングは、売掛金が未回収になるリスクを回避する目的で利用されるファクタリングです。保険に加入することで万が一売掛先の都合で売掛金が未回収になった場合、ファクタリング会社が保証金を支払ってくれます。
買取ファクタリングとの違いは、資金調達を目的に利用するファクタリングではない点です。保証ファクタリングは、売掛金の未回収リスクを軽減することを目的としています。そのため、保証ファクタリングを利用しても資金調達はできません。
保証ファクタリングについて詳しくは「保証ファクタリングとは?買取型との違いやメリット・デメリットを解説」の記事をご覧ください。
2.買取ファクタリングの仕組みとは
買取ファクタリングは大きく分けて2種類あります。一つは2者間ファクタリングで、もう一つは3者間ファクタリングです。
2-1.種類1:2者間ファクタリング
2者間ファクタリングは、利用者とファクタリング会社の2者で契約を交わす方法です。2者間ファクタリングを契約するメリットは売掛先から承諾を得る必要がないため、資金を調達したいタイミングでファクタリングを利用できることです。
ファクタリング会社によっては即日の入金にも対応しているところもあるため、スピーディーな資金化が期待できます。
ただし、3者間ファクタリングに比べて手数料が高くなる傾向にあるため、利用する際は複数社見積りを取って、手数料がどれくらいになるか比較し、利用を検討しましょう。
2者間ファクタリングの主な流れは、以下のとおりです。
1.利用者から売掛先へ商品・サービスを提供する
2.商品・サービスの売上を売掛金で処理する
3.利用者とファクタリング会社が契約を結ぶ
4.利用者は売掛金額から手数料を差し引いた金額をファクタリング会社から受け取る
5.利用者は売掛金の支払期日に売掛先から回収した資金をファクタリング会社へ振り込む
2者間ファクタリングを契約した場合、売掛先が契約に関与しないため、売掛金は売掛先から利用者へ支払われます。そのため利用者は売掛金を回収したらファクタリング会社へ回収した売掛金を振り込むという流れになっています。
2者間ファクタリングについて詳しくは「2者間ファクタリングとは?メリット・デメリットとやり方・注意点を解説」の記事をご覧ください。
2-2.種類2:3者間ファクタリング
3者間ファクタリングは、利用者とファクタリング会社に売掛先を加えた3者間でやり取りをする契約方法です。3者間ファクタリングを利用するメリットは、2者間ファクタリングより安い手数料で買取ファクタリングを利用できることです。ファクタリング会社が売掛債権の存在を把握した上で契約を交わすことで、売掛金そのものが存在しないリスクが低くなるため、手頃な手数料が設定されています。
ただし、3者間ファクタリングは売掛先から承諾を得る必要がある上に、3者間でやり取りしなければならないため、2者間ファクタリングよりも資金化に時間がかかってしまいます。3者間ファクタリングは、以下の流れで進められるのが一般的です。
1.利用者から売掛先へ商品・サービスを提供後、売上を売掛金で処理する
2.利用者はファクタリング会社と契約を交わす
3.利用者は売掛先から売掛債権の譲渡の承諾を得る
4.利用者はファクタリング会社から資金を受け取る
5.売掛先は売掛金をファクタリング会社へ振り込む
資金はファクタリング会社から利用者へ渡り、支払期日になると売掛先からファクタリング会社へ直接売掛金が支払われます。2者間ファクタリングよりも資金の流れはスムーズです。
3者間ファクタリングについて詳しくは「3者間ファクタリングとは?メリット・デメリットやおすすめの相談先、利用手順を解説」の記事をご覧ください。
3.買取ファクタリングを利用するメリットを解説
買取ファクタリングを利用した場合に得られる具体的なメリットを解説します。
3-1.スピーディーに資金を調達できる
買取ファクタリングは資金調達が必要なタイミングに、最短即日で資金化できるというメリットがあります。一般的な掛取引では、売掛先から売掛金が支払われるのは売掛金が発生してから30日~60日後です。売掛金が資金化されるまでに、早くても1か月後となり、時間がかかります。
一方の買取ファクタリングは、売掛金の支払期日より前に時間をかけずに資金調達を行えます。そのため、支払期日まで期間がある売掛金をファクタリングすれば資金繰りを改善できます。
3-2.借入金を増やさずにすむ
買取ファクタリングは借り入れではないため、負債を増やさずに資金調達できる方法です。金融機関から融資を受けた場合、帳簿上では負債の借入金が増えるため、財務状況が悪化したように見られる場合があります。買取ファクタリングは売掛債権の譲渡によって資金調達することから、借入金を増やす心配がありません。
ファクタリングと融資の違いについて詳しくは「ファクタリングと融資の違いを解説!比較してわかるメリット・デメリット」の記事をご覧ください。
3-3.手続きが簡単
一般的な融資などの資金調達方法と比べて、買取ファクタリングは簡単な手続きで申し込めます。手続きに必要な書類はそこまで多くありません。買取ファクタリングの手続きで必要になる主な書類は以下のとおりです。
・売掛先との契約書
・売掛金に関する書類
・本人確認書類
・通帳などの入出金明細
契約書や売掛金に関する書類は売掛先との契約・取引を証明するために必要です。請求書や納品書など、売掛金が発生したことが分かる書類を準備しましょう。
本人確認書類は代表者の顔写真付きの書類を指しており、運転免許証やパスポートなどが挙げられます。さらに、直近3か月の入出金を確認できる明細書や通帳コピーも用意しておきましょう。
ファクタリングの必要書類について詳しくは「ファクタリングに必要な書類一覧|最短利用の流れまで徹底解説」の記事をご覧ください。
3-4.オフバランス化が可能
買取ファクタリングはオフバランス化を実現できます。資産のオフバランス化とは、賃借対照表から資産と負債を切り離し、記載しない取引のことです。オフバランス化によって、資産を所有することで発生するリスクを回避できます。
例えば、製品を納品して売掛金が増えることは会社にとって利益につながりますが、売掛金が未回収になるリスクが高まります。オフバランスできれば、計上する資産が少ないため、収益性を高めることが可能です。
ファクタリングによるオフバランス化について詳しくは「ファクタリングによるオフバランス化の要件・仕組みを解説!メリット・注意点とは」の記事をご覧ください。
4.買取ファクタリングを利用した場合の事業への効果とは
買取ファクタリングを利用した場合、資金繰りや賃借対照表が改善する効果を得られる場合があります。
4-1.効果1:資金繰りが改善する
買取ファクタリングが事業にもたらす主な効果は、資金繰りを改善できることです。契約を交わすファクタリング会社によっては最短即日で資金の調達が可能なため、手元の資金不足をすぐに解消できます。買取ファクタリングを利用することで売掛先から入金されるまでの期間を短縮でき、資金繰りの改善につながります。
4-2.効果2:貸借対照表が改善する
買取ファクタリングの利用は、賃借対照表の改善につながります。売上に対し売掛金が多い場合は、貸し倒れ債権が含まれている可能性が示唆されるため、印象はよくありません。
買取ファクタリングを利用して売掛金を資金化し、賃借対照表に記載する売掛金が減れば、現金比率が向上するため健全な経営をしている印象を与えることができます。
5.買取ファクタリングを利用する前に知っておきたい注意点
買取ファクタリングを後悔しないためには、以下に挙げる注意点を意識して利用することが大切です。
5-1.手数料が必要
買取ファクタリングの利用には手数料がかかります。本来、売掛金の支払期日まで待った場合は発生しない手数料がかかるため、買取ファクタリングを利用するタイミングを慎重に見極めることが大切です。
2者間ファクタリングは3者間ファクタリングに比べて、手数料が高い傾向にあります。
2者間ファクタリングの手数料の相場:8%~18%
3者間ファクタリングの手数料の相場:2%~9%
そのため、経営状況や資金繰りの状況によっては3者間ファクタリングで契約することや別の資金調達方法を検討しましょう。
ファクタリングの手数料について詳しくは「ファクタリング手数料相場は?高くなる理由と手数料の決まり方」の記事をご覧ください。
5-2.売掛金以上の資金調達はできない
売却した売掛金を資金化する買取ファクタリングは、売掛金より大きい資金を調達するのに向きません。また、利用には手数料が発生するため、支払期日まで待って満額を受け取るよりも資金が少なくなります。保持している売掛金以上の多額の資金調達が必要な場合は金融機関から融資を受けるなど、買取ファクタリング以外の方法を検討しましょう。
5-3.債権譲渡登記を求められるとデメリットがある
買取ファクタリングで債権譲渡登記を求められた場合は、利用者にとってデメリットになることもあります。債権譲渡登記は、債権を譲渡したことを記録して公示するための手続きです。
債権譲渡登記を行うとファクタリングの事実を売掛先に知られる可能性があり、「資金繰りがうまくいってないのでは」と売掛先に不安を与えてしまうかもしれません。売掛先に知られたくない場合は、債権譲渡登記がない契約を交わすことをおすすめします。
また、買取ファクタリングを利用する手数料と別に手続きに費用が発生します。債権譲渡登記の書類作成や申請を司法書士に依頼した場合は約8万円~10万円の費用を支払う必要があります。
債権譲渡登記について詳しくは「ファクタリングにおける債権譲渡登記とは?目的や手続きの方法などを解説」の記事をご覧ください。
5-4.償還請求権があると未回収リスクを負うことになる
償還請求権がある契約を交わした場合、利用者は売掛金が未回収になるリスクを回避できなくなる恐れがあります。償還請求権とは、売掛金が未回収になった場合に、ファクタリング会社が利用者に売掛金の支払いを請求できる権利を指します。
買取ファクタリングは、売掛金の売却と同時に未回収リスクがファクタリング会社へ移るのが一般的です。しかし、償還請求権がある契約を締結すると、利用者はファクタリング会社に対する弁済義務が発生します。売掛金の未回収リスクを回避するためにも、償還請求権が発生しないノンリコース契約かどうかの確認をすることをおすすめします。
償還請求権について詳しくは「償還請求権とは?ファクタリングにおける重要性や注意点をわかりやすく解説」の記事をご覧ください。
5-5.悪徳業者に気を付ける
どの業界にも悪徳業者は存在するため、利用者の口コミやホームページに掲載されている過去の実績などを確認することが大切です。悪徳業者のファクタリングサービスを利用してしまうと高額な手数料を取られたり、入金日に入金されないなどかえって資金繰りが悪化する可能性があります。
悪徳業者の見分け方について詳しくは「ファクタリング会社に悪徳業者はいる?手口の事例や見分け方を解説」の記事をご覧ください。
6.買取ファクタリングで賢く資金を調達するためのコツ
買取ファクタリングを賢く利用し、よりメリットのある資金調達をするためのコツを解説します。
6-1.信用力が高い売掛先の売掛金をファクタリングする
信用力の高い売掛先の売掛金を選び、買取ファクタリングを行うことで賢く資金調達ができます。ファクタリング会社による審査は、利用者の経営状態よりも売掛先の信用力を重視する傾向があります。
社会的な信用力が高い売掛先の売掛金をファクタリングすれば、審査に通過しやすくなるでしょう。
6-2.金額が高い売掛金をファクタリングする
手数料が高いファクタリング会社を利用して高額の売掛金をファクタリングすると、差し引かれる手数料の金額は大きくなります。しかし、信用度の高い売掛先の売掛金であれば、金額が高いほど手数料率は下がる傾向にあります。
ファクタリング会社は金額が高い売掛金を買い取る場合、受け取れる手数料の金額も増えるため、手数料が低くても大きな利益を得ることが可能です。結果として、ファクタリング会社では高額の売掛金には低い手数料を設定しています。
6-3.ファクタリング会社を比較する
ファクタリング会社を選ぶ際は、以下の項目を意識して比較検討しましょう。
・手数料
・入金スピード
・契約方法
・実績
手数料が低いほど、資金調達にかかる費用を抑えられます。手数料の相場の目安は以下を参考にしてください。
・2者間:8%~18%
・3者間:2%~9%
入金までにかかる期間は最短即日~数日が一般的です。スピーディーな資金調達を希望する方は、即日入金が可能なファクタリング会社を選ぶとよいでしょう。
契約方法は償還請求権が発生しないノンリコース契約かどうかを確認しておくことが重要です。また、売掛金の対象となる業種の実績が豊富なファクタリング会社を選ぶと安心です。
ファクタリング会社の選び方について詳しくは「【即日対応可能】おすすめのファクタリング会社15選!利用先の選び方を解説」の記事をご覧ください。
6-4.必要に応じてファクタリングの乗り換えを検討する
買取ファクタリングを利用していて手数料や入金スピードなどに不満がある場合は、ファクタリング会社の乗り換えを検討するのも一つの方法です。他のファクタリング会社に相談した場合、今利用しているファクタリング会社よりも低い手数料で契約してもらえる可能性があります。
手数料を安く設定する理由は、他社の審査に通った優良顧客に自社のファクタリングサービスを利用してもらうためです。ただし、複数のファクタリング会社を利用することで、二重譲渡になる恐れがあるため、乗り換えをする前に契約内容を確認しておきましょう。
7.まとめ
買取ファクタリングは売掛金をファクタリング会社に売却することで資金調達できる方法であるのに対し、保証ファクタリングは資金調達が目的ではなく、売掛金の未回収リスクを回避するための方法で、利用目的が大きく異なります。
買取ファクタリングは最短即日で資金調達を行える上に、売掛金の未回収リスクを回避できます。
買取ファクタリングのメリットは以下4つです。
・スピーディーに資金を調達できる
・借入金を増やさずにすむ
・手続きが簡単
・オフバランス化が可能
買取ファクタリングは多くのメリットがありますが、利用する際は注意点もあります。
・手数料が必要
・売掛金以上の資金調達はできない
・債権譲渡登記を求められるとデメリットがある
・償還請求権があると未回収リスクを負うことになる
・悪徳業者に気を付ける
また買取ファクタリングを利用するにはファクタリング会社の審査に通過する必要があります。
通過するためにはファクタリング会社の選定から売却する売掛金をどれにするかなどいくつかコツがあります。
・信用力が高い売掛先の売掛金をファクタリングする
・金額が高い売掛金をファクタリングする
・ファクタリング会社を比較する
・必要に応じてファクタリングの乗り換えを検討する
買取ファクタリングを利用する際は是非参考にしてください。
ビートレーディングでは最短2時間で申し込みから入金まで完了し、オンラインで完結させることができます。
無料見積も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
筑波大学大学院修士課程修了後、上場企業に勤務。不動産ファンドの運用・法務を担当した後、中小企業の事業再生や資金繰り支援を経験。その後弊社代表から直々の誘いを受け、株式会社ビートレーディングに入社。現在はマーケティング・法務・審査など会社の業務に幅広く携わる。
<保有資格>宅地建物取引士/貸金業務取扱主任者